仮設の足場 組まれる
今月号からは中庭で行っている耐震補強工事の記事を一旦お休みし、本堂ヴォールト部分(銅板で覆われた、球体の屋根部分)に仮設の足場を組んでおります。特に屋根の先端部分などは、足場を組まないことには、近づいて細部を確認することもできませんので、現在は屋根部分の銅板重ね葺き作業を行うと共に、組まれた足場から尖塔などの劣化・損傷具合などを確認し、事前に計画した施工方針でよいかという調査・確認を行っております。
幸い、劣化はあるものの、重度の損傷は確認されておりませんので、工期も順調に進んでおります。新しくなった銅板の屋根を皆様にお見せできるよう、頑張ってまいります。
次号も、本堂屋根部分の工事について、その様子をお伝えできればと思っております。